お子さんの健康をお口から考える大宮駅東口の歯医者

診療時間
9:0013:00
14:3014:1518:3018:00

8時半〜12時/13時〜16時

休:木・日・祝

ご予約・お問い合わせ
048-645-0005

初回から歯のクリーニング希望の方は
電話でお問い合わせください

さいたま市大宮区・氷川参道の近くにある歯医者さん

大宮なりた歯科医院

〒330-0803
埼玉県さいたま市大宮区高鼻町1丁目158
診療時間
9:0013:00
14:3014:1518:3018:00

土曜8:30〜12:00/13:00〜16:00

休診:木曜・日曜・祝日

ご予約・お問い合わせ
048-645-0005

初回から歯のクリーニング希望の方は
電話でお問い合わせください

問診票の事前記入で
当日の受付がよりスムーズに!

MEDICAL

小児歯科

  • *
  • *

歯科治療でお子さんの
健康をサポート

  • 頑張った後はガチャガチャをプレゼント!
    歯医者への苦手意識を
    取り除きましょう
    子どもの頃に歯医者で嫌な経験をすると、大人になっても歯科診療に対する抵抗感が生じることがあります。痛くなってからの治療ではなく、痛くならないように定期検診へ通うことで、歯医者は痛いことをする敵ではなく、健康を守ってくれる味方だとイメージすることができるのではないでしょうか。
    大宮区の歯医者 大宮なりた歯科医院では、歯科治療の必要性をお子さんが理解して、歯医者に通うことを自然に受け入れられるような関わりを大切にしています。また、歯科治療を頑張った後はガチャガチャをプレゼントするなどの取り組みを行っています。
  • *
    一人ひとりの成長に合わせた
    歯科治療をご提供
    お子さんがいつから歯医者に通うべきか迷ってはいませんか?
    さいたま市大宮駅東口の歯医者 大宮なりた歯科医院では、歯が生え始める時期から永久歯への生え変わり、噛み合わせが安定する中学生の頃まで、成長に合わせた歯科医療のご提供によって継続的な健康管理を行っています。
    むし歯や歯周病の予防、歯並びの管理はもちろんのこと、身体の成長やライフスタイルに合わせたサポートを行い、お子さんの生涯の健康を守ります。

乳歯から永久歯へ

  • 将来のお口の健康を守るために
    乳歯の頃からの歯科治療が大切です
    「永久歯に生え替わるから、乳歯が虫歯になっても問題ない」というのは誤った認識です。乳歯には、永久歯が正しい位置に丈夫な歯質で生えるための準備というしっかりとした役割があるのです。乳歯は薄くやわらかいため、むし歯が進行すると神経まで達し、その後に控えている永久歯にも影響を及ぼすことがあります。また、乳歯が正しい位置で生えていないと永久歯の生えるスペースを確保できずに歯並びが悪くなったり、噛み合わせに問題が生じる可能性があります。
    将来のお子さんのお口を守るためには、乳歯の時期から歯科治療を受けることが重要です。
  • *
    生え替わり時期はお口の
    トラブルが
    増加します
    生えたての新しい永久歯は、表面がざらざらで汚れが付着しやすく、それ自体の抵抗力もまだ充分ではありません。また乳歯と永久歯が混在する時期は、歯並びの凸凹によって磨き残しが増え、むし歯のリスクが大幅に高まります。
    生え替わりの時期には歯医者での定期検診によってお口の状態をしっかりと確認し、むし歯や噛み合わせ、歯並びのトラブルを未然に防ぐことが非常に重要です。
    「永久歯が生えてこない」「乳歯がなかなか抜けない」「仕上げ磨きに自信がない」など、お子さんのお口に関するご質問があればお気軽にご相談ください。

お子さんのむし歯を
防ぐために

*
むし歯になりにくい、
健康なお口づくり
むし歯のなりやすさには、「むし歯の原因菌」「個々がもつ唾液の強さ」「食事などの生活習慣」「歯並び」など様々な要因が影響しており、成長とともにリスクも変化します。
さいたま市大宮駅東口の歯医者 大宮なりた歯科医院では、お子さんの虫歯リスクに合わせた歯科治療と予防ケア指導をご提供することで「むし歯に負けない口内環境づくり」をサポートします。
原因を明確にして適切な治療を行うためには、複数回の来院が必要な場合があり時間と労力がかかりますが、将来のお子さんの笑顔を守るためにまずはご相談ください。

むし歯を防ぐ取り組み

  • 感染源の除去・感染経路の遮断
    生まれたばかりのお子さんがむし歯になる要因の一つとして、周囲の大人からの細菌感染が挙げられます。保護者の方はむし歯の有無に関わらず、正しいセルフケアと歯科医院での定期的なメインテナンスを行い、健康な口腔環境を維持しましょう。
    また、キシリトール入りの製品(無糖、シュガーレス、糖類0gなどの表示があるもの)には細菌の活動を抑制する効果があり、むし歯の予防効果を向上させることが期待されるため積極的な利用をお勧めしています。
  • 噛み合わせの育成
    お子さんの噛み合わせは日々の成長とともに変化します。また頬杖をつく・舌を出す・唇を噛む・指しゃぶりなどの癖によって口に不必要な圧力が加わると、知らず知らずのうちに噛み合わせが悪化してしまいます。そのため定期的な検診で噛み合わせの状態を確認し、異常が見られる場合には生活指導や治療を行うことが効果的です。
  • 歯の抵抗力強化
    歯に食べかすや細菌が溜まりにくくするためにシーラントで埋めたり、正しい歯磨きやフッ素の塗布、フッ素入り歯磨き剤の使用などの予防ケアを行うことが有効です。これにより歯質が強化されてお口の健康を守ることにつながります。
    • *

      歯磨き指導

    • *

      シーラント填塞

    • *

      フッ化物の活用

保護者の方へのお願い

頑張れて えらい!

お子さんにとって歯科治療は、大人の方が思う以上に恐怖心を感じているものです。治療後には頑張ったお子さんをしっかりと褒めてあげてください。「歯みがきしないと歯医者さんに叱られるよ」「むし歯になると痛い注射をされるよ」など怖い気持ちを煽る言葉は歯医者嫌いにさせてしまう原因になりますので、お子さんを歯医者嫌いにさせないためにも、マイナスな言葉がけは避けていただくようお願いいたします。

ご自宅でのセルフケアも
大切です

*
適切な歯磨きでお口を清潔に
保ちましょう
歯のセルフケアは早い時期から行う事が大切で、乳歯が生え揃う2歳半〜3歳の頃から歯磨きが習慣化できるかが将来の健康に大きく影響します。
歯が生え始めたら、ぬるま湯で濡らした清潔なガーゼや綿棒で歯の汚れをやさしく拭き取ることから始めましょう。1日1回習慣化すると、歯ブラシ磨きへの移行がスムーズになります。
そしてブクブクうがいが出来るようになったら、お子さん自身が歯ブラシで磨けるように教えていきましょう。ぜひ当院の歯磨き指導をご利用ください。最初のうちはむし歯になりやすい奥歯・歯間などはきちんと磨けませんので、最後は親御さんによる仕上げ磨きをお勧めします。