なるべく痛くない、抜かないむし歯治療なら大宮駅東口の歯医者

診療時間
9:0013:00
14:3014:1518:3018:00

8時半〜12時/13時〜16時

休:木・日・祝

ご予約・お問い合わせ
048-645-0005

初回から歯のクリーニング希望の方は
電話でお問い合わせください

さいたま市大宮区・氷川参道の近くにある歯医者さん

大宮なりた歯科医院

〒330-0803
埼玉県さいたま市大宮区高鼻町1丁目158
診療時間
9:0013:00
14:3014:1518:3018:00

土曜8:30〜12:00/13:00〜16:00

休診:木曜・日曜・祝日

ご予約・お問い合わせ
048-645-0005

初回から歯のクリーニング希望の方は
電話でお問い合わせください

問診票の事前記入で
当日の受付がよりスムーズに!

MEDICAL

むし歯治療

  • *
  • *

大切な歯を守るために

*
必要最小限のむし歯を削る治療
さいたま市大宮駅東口の歯医者 大宮なりた歯科医院では、必要最小限の箇所のみを削り歯へのダメージを最小限に抑え、そしてなるべく神経を取らないMI=Minimal Intervention(最小限の介入)治療を心がけています。治療が終了したら、歯科医院での定期メインテナンスやご自宅での口腔ケア指導など、むし歯の再発リスクを抑える予防プログラムを実施していきます。
また、むし歯と同じくらい怖いのが歯周病の進行です。当院ではむし歯や歯周病の早期発見・治療のためにも、3ヵ月に1度、最低でも半年に1度くらいは定期検診にお越しいただくことを推奨しています。

歯周病治療

むし歯の原因って
なんだろう?

歯質 糖分 細菌 時間の経過 むし歯
細菌バランスと口腔内環境の
乱れが主な原因
不規則な食生活や磨き残しで歯の表面に「歯垢」が蓄積していきます。歯垢は、摂取した糖分を分解して酸を生成し、口腔内の酸性を増加させます。これにより、耐酸性のある細菌が増殖して口内の細菌バランスが乱れます。この状態が続くと、「脱灰」と呼ばれる現象が起こり、歯質(主にエナメル質、カルシウム、リンなどの成分)が溶解され、むし歯が発生してしまうのです。また、個々の歯質の強さや口内の細菌量、口内の酸性を中和する唾液量などに左右されます。
さいたま市大宮区の歯医者 大宮なりた歯科医院では、唾液検査などの精密検査でむし歯リスクを分析し、一人ひとりに合わせた予防・治療方法をご提案いたします。
  • 歯質
    個々の歯質の強さは生まれつき異なり、むし歯の発生に重要な影響を与えます。唾液の量を増やし、歯質の再石灰化を促進するためには、よく噛むことやフッ化物を利用するなど、さまざまな対策を取ることが重要です。
  • 糖分
    むし歯の原因菌は主にショ糖(砂糖)を餌としているため、甘いお菓子を摂取すると当然むし歯になりやすくなります。また、食後は口内が酸性に傾きむし歯の発生リスクが高まるため、だらだら食べるのは控えましょう。
  • 細菌
    定期的に歯科医院でのメインテナンスを受診して歯垢や歯石を溜めないようにしましょう。また、フッ化物配合の歯磨き用品やキシリトール製品には細菌の活動を抑える効果があるため日常のケアに取り入れましょう。

むし歯はこうして
進行します

  • *

    歯の表面にむし歯が
    できます

  • *
  • *

    むし歯が神経に近くなり、
    冷たいものがしみます

  • *
  • *

    熱いものがしみて、
    ズキズキ痛みます

  • *
  • *
    残念ながら抜歯に…

    神経が死んでしまい、
    痛みを感じなくなります

むし歯治療を繰り返す
リスクについて

むし歯の進行に応じた治療

  • *
    初期虫歯(CO)… 削らずに再石灰化を促す
    歯の表面のエナメル質がわずかに溶け始めた初期むし歯の時点では歯を削る必要がありません。フッ素を塗布して溶け出た成分を元に戻す「再石灰化」を促進し、歯を削ることなく自然治癒が期待できます。歯科医院で定期的に検診を行い、ご自身にあった正しい歯磨きを行うことでむし歯の進行を防ぎましょう。
  • *
    進行した虫歯(C1、C2)… 詰め物・被せ物で補う
    エナメル質や象牙質が溶け出したむし歯は、患部を削って詰め物や被せ物で補う必要があります。
    さいたま市大宮駅東口の歯医者 大宮なりた歯科医院では、保険適用の銀歯から、審美性と機能性に優れた自由診療(保険適用外)の素材まで幅広くご用意しています。また、最短1日で治療が完了する1Dayセラミック治療にも対応しています。
  • むし歯菌が感染した歯質や歯髄を除去 消毒後、充填剤を入れて密封
    進行した虫歯(C3)… 歯の根の治療を行う
    むし歯を放置して進行が進んでいくと、歯の土台部分である「根管(こんかん)」にまで細菌感染が及び、激しい痛みや腫れが生じます。この場合、歯を削って根管を露出させ、細菌に感染した歯髄(神経)を取り除き、その後根管内を徹底的に清掃する「根管治療」を行います。難症例に関しましては、提携の大学病院または専門医をご紹介させていただきます。

痛みがなくなっても、
むし歯は進行している
ので要注意!

むし歯が歯髄(歯の神経)まで進行すると神経が死滅してしまうので痛みを感じなくなります。痛みが消えたから治ったと勘違いされる方も多いのですが、そのまま放置していると体内にまで細菌が侵入して全身疾患を引き起こしたり、細菌が繁殖して歯槽骨の内部に膿がたまり骨を溶かす根尖性歯周炎になる危険性があります。歯を体の健康を守るためには、定期的な歯科検診やクリーニングを欠かさないことが大切です。